ChinoGrandBlog

ChinoGrandHotelのブログです。ゲームしています。

2023年まとめ

ChinoGrandHotelです。
2023年が本日をもって惜しまれながらも終了となりましたので、振り返ります。
ちなみに去年の振り返りは適当にツイートを貼りまくったら読み込みがクッソ重くなったので今回は抑えます。

1月

スプラトゥーンのチームに加入する

チームっていうか単純にスプラで遊ぶコミュニティみたいなやつ。
2022年末くらいに知り合った人から誘われて入った。
たまにボドゲもする楽しいほんわかコミュニティ。

ずとまよのライブに行く

友達が急用で行けなくなったのでチケットを買い取る形で参加。
何気に東京のライブに参加するのはこれが初。上京してから8年間で。

ライブ会場で何故かストVのプレイ映像が流れてて頭がバグる。

ミートたけしさんが現地でプレイしていたらしく、バグってるところをRTされて大勢に見られる。
ライブはめちゃくちゃ良かった。
ずとまよ特有のスケベなベースラインが股間に直でアレして大変だった。

2月

スプラ3でS+に昇格する

Sから進み具合が遅くなってたけど、1月に参加したチームのオープンマッチに混ざることでガチルールの理解度がかなり上がってS+に行けたといった感じ。

あとは普通にシューターが上手くなった。
この頃にシューター武器を全部☆3まで使い倒したのが効いた、と思う。たぶん。

でっけぇ公園にハマる

適当に自転車で走ってるときに見つけたクソデカ公園を探索したら思いの外良くてビビった。
以降、定期的に森林公園を訪れては"良"くなるのにハマっていく。

3月

EVOJAPANに行く

EVOJAPAN2023という格ゲーのでっけぇお祭りに初めて参加した。
ストVやらGGSTやら鉄拳やらとビッグタイトルの大会が同時に開催される中、俺が参加するタイトルはDNF DUELのみというアレな人になる。
そもそも先月までスプラしていたせいでストVは完全にどっかへ行ってしまったので、とりあえずDNF DUELに復帰してなんとか力を取り戻して参加した。

前日まで闘神のスイマス使い(@RozenHorizon)の友達とスパーして調整し、いざ挑んだら初戦の相手が友達でびっくりした。

ちなみに大会は0-2で最速敗退しました。
まぁ先月までスプラ3してたからまぁそらそうだし、ずっとやり続けていた人間はちゃんと強いという当たり前のようなことを突きつけられた。
この辺からスプラ3のモチベがDNF DUELに再び変換される。

余談だけど、このとき隣の会場ではインターペット東京2023という犬のでっけぇお祭りが開催されていて、実は嫁も来ていたことが後に判明する。
嫁はそこそこ結果を出したらしいので余計悔しい思いをした。

日帰り旅行で山梨に行く

富士急ハイランド行きたいよな~」という話を嫁として、じゃあ行くかということで決まった山梨への日帰り旅行。
ただ途中で嫁が「山梨の鳴沢氷穴という鍾乳洞が気になる」と言い出して、調べてみたら樹海の中にあったので俺も「樹海はめっちゃ行きたい」になって大幅に予定が変更となった形。

実際に行ったらめちゃくちゃ良かった。
今年に入ってから自然が好きすぎて自然文明のクリーチャーになっていたので、初めて見る鍾乳洞に結構テンションが上がって大暴れした(してない)。

あと帰りに見つけた宝石博物館も楽しかった。
すごい昔に隔週刊トレジャー・ストーンとかいうディアゴスティーニの毎回なんかの宝石の原石がついてくるやつにハマってたのを思い出した。

4月

スト6のオープンベータテストに参加する

スト6の体験版はリュウとルークのいちゃいちゃホモ6と化していたけど、今回は他キャラも解禁されてかなり盛り上がった。
とりあえず待望のジェイミーを触ってみたけど、DNF DUELのストライカーみたいに気持ちよく雷撃が撃てない(そもそもDNFと違ってワンボタンで出せないので安定しない)のでだいぶ苦労した。
身内にボコられて終わり。険しい道のりであることを痛感する。

DNFもちゃんとやる

EVOJAPAN2023が終わってもDNF DUELのモチベがまぁまぁ継続した。
いくつかコミュニティ大会に参加してみたけど、すべて初戦落ちで終わり。

ちなみにスプラはだいぶ離れた。
せっかくコミュニティに入れてもらったのに申し訳なくなる。

5月

従姉がドイツ人と結婚式を挙げる

嫁と北海道に帰省して結婚式に参加した。
このとき初めて旦那さんに会ったんだけど、集合写真を撮るときに隣に立ってたら急に「デカイネー」って言われたのが最初の会話。
ちなみに旦那さんは190超えてるので普通に煽り。敗戦国の末路。

Idol Showdownで遊ぶ

気になっていたホロライブの格ゲーが出たので身内でワイワイする。
とりあえず使いやすそうという理由でころねさんを触ったら、まさかの無敵昇竜からコンボができて完全にDNF DUELになってしまう。
アシストの時間がスローになるやつを組み合わせてキモい崩しからのクソ長コンボとか開発して遊んでた。
オンライン対戦が来る前にDNF DUELへ帰る形で終了。

PCを大幅にアップグレードする

今年に入ってからDNF DUELで試合中にカクつく事象がまぁまぁな頻度で発生するようになる。
家のネットが悪い(NURO光)と思ってたけど、もしかしてPCがアレなんじゃないかと思ってCPUやマザボやあれこれを一気に交換した。
スト6でスペック不足になることも懸念されていたので仕方なし。

覚えてないけどたしか解決した。
PCのメンテは定期的にやろうね。

6月

スト6が来る!その前に...

その前にDNF DUELでやり残したことがあったので、スト6発売前に友達と10先をした。

DNF DUEL発売からずっと一緒に遊んでいた友達。
数ヶ月前にやった10先は2-10くらいでボッコボコだったけど、それから鍛錬を重ねてなんとかフルセットフルラウンドまでもつれ込んだ。

結果的には負け。
ただ今まで一緒にやってた格ゲータイトルでまず届くことのなかった友達に、1度の10先とはいえ手が届きそうになったところだったので、個人的にはだいぶ嬉しかった。

そして俺たちはシャボンティ諸島で再び相まみえる...。

スト6が来た!ありがとうバルログ...

【スト6】うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

"待"ってたぜこの"瞬間"をと言わんばかりに全国の格ゲーマーが流れ込んできた。
乗るしかないこのビッグウェーブに。

長きにわたって相棒だったバルログに別れを告げて、新たな相棒としてジェイミーを迎え入れた。
今までリーチの長い技でチクチクするキャラばっか使ってきたけど、DNF DUELのストライカーで一皮剥けた今ならジェイミーも使えるはず。

と思って使ってたけどこの頃はマジで誰にも勝てなくてしんどかった。

まず過去の格ゲータイトルで一度も昇龍拳を持つキャラを使ったことがないので対空が終わってた。
唯一高校時代にプレイしていたメルブラの都古と七夜かってぐらい。

あと身内が使っているJPとキンバリーから多大なストレスを受けて頭髪がすべて抜け落ちた。
ハゲるぜぇ~!(ストレスLv4)

この地獄があと3ヶ月くらい続くことになる。

2週間ひたすらプレイしてこの理解度。

7月

とにかくジェイミーと向き合う

酒、飲まずにはいられない。

SFLが始まったので竹内ジョン選手全力応援部になる。
プロのジェイミー、見れるぜぇ~!(しかも無料で)

結果は上記の通り。
もうバルログが恋しくなってきた。

でっけぇ公園にひたすら癒やされる

夏が近づいてきて、我慢できずに公園を巡りまくる。
さらに何故か今年2度目の東京湾散歩でさらに最高なスポットを発見してテンションが上がる。
夏たのし~。冬二度と来んじゃねえぞ。

あと比較的近いところにある狭山公園がマジで良い。
3月に一度行ってからずっとお気に入りだったんだけど、その時は曇り空だったので夏場の晴れ全快のタイミングでリベンジした。
ま~~~じで良い。
みなさんもぜひ来てください。狭山公園。

8月

ジェイミーでマスターに昇格する

周りがどんどんマスターに昇格していく中でひたすらジェイミーと向き合ったりそっぽ向いたりを繰り返し、ようやくマスターになれた。

ストVでダイヤに昇格したのが約1600試合だったので、スト6のマスターになれるかどうかのラインはその辺なのかなと勝手に思ってた。
ただ他キャラの方がもっと楽に上がれる説もあるので一概には。

ここからだいぶジェイミーのことを理解し始めてスト6が楽しくなる。

ネトフリを契約して桜蘭高校ホスト部を観る

スコット・ピルグリムの新作アニメがネトフリで公開されると聞いて先手を取る形でネトフリを契約した。
せっかくだしなんか観ようかな~と思って色々漁ってたら桜蘭高校ホスト部を見つけたので観た。

放送当時にもう全話観ていたので割と覚えてはいたけど、改めて観てもやっぱり面白かった。
当時はかなり序盤から「この作品、常陸院の双子が最強だ...」って思ってたけど、実際ストーリー的にも常陸院の双子がかなり中心に近かったのであの時の俺の感覚は間違ってなかったんだなと再認識した。

あとれんげタソは今観ても良かった。

twitchでオタクのラジオ『ホカタマダンジョン』を始める

フォロワーのnikaさん(@nikaVIP_lol)を誘って二人でオタク話する配信を定期的にするようになる。
一応ちゃんとロゴも作ったりして頑張った。
ちなみにアーカイブyoutubeの方にアップしてるので気になったらアレしてください。

とりあえず話のネタがなくなるまでは続けたい。

www.youtube.com

9月

友達の結婚式でスト6する

数ヶ月前にDNF DUELで10先した友達の結婚式に参加し、2次会でスト6した。
みんなちゃんとアケコンを持参しててオタクの結婚式だ~ってなった。

 

このとき、ビールがなかったので仕方なく飲んだ缶のハイボールが結構うまくて感動した。
今までビールと日本酒しか飲めなかったのに、これがきっかけでハイボールとレモンサワーが飲めるようになった。

ありがとう。

MR1300帯を漂う

マスターで満足しない。ここがスタートラインなのだから。
そう言い残してMR1300帯の深海に沈んでいった。

とはいえジェイミーのことをだいぶ知り始めた時期なので、マスター昇格前よりはかなり気楽にプレイできた。
てかやっぱレートは数値で表示してくれた方がわかりやすくて良い。スト4のPPみたいで。

10月

すげー金使っていることに気づく

7月にスト6コラボで発売したオニツカタイガーのスニーカーを買ったり、8月からスプラとZOZOTOWNのコラボで発売したスニーカーやら服やら注文したりで出費がすごいことになっていた。

ちゃんと嫁に怒られたのでこの月から節制を心がける。

Valheimが再熱する

数ヶ月前からsunkenlandというサバイバルゲームに身内でハマり、そこからvalheimをもう一度プレイする流れになった。
1年前にプレイした時は平地のボスまでしかなかったけど、5番目のボスが追加されたのでそこまでプレイしようというアレ。

この辺からスト6をプレイする時間が急激に減る。
ジェイミーごめん。

ちなみに平地のボスを倒す手前くらいで飽きてやめました。

11月

マリオRPGのリメイクが発売される

マリオRPGめちゃくちゃ好き人間だったのでさすがに買った。
開幕のキノコ城の隠し宝箱(特定のタイミングでしか取れないやつ)をまだ覚えていたことに一人でニヤニヤしてたけど、後々リメイク版ではいつでも取れるようになったことが判明してフーンになる。

とりあえばゲームは相変わらず面白かったし曲も良かったんだけど、一番好きだったカジオー第二形態の曲のベースラインがアレンジで控えめにされたことだけは許せなかった。

三和レバーの新作を買う

正しくは動作位置可変スイッチ採用レバー。
4方向のスイッチとの接点距離を内部のツマミで個別に調節できる上、カチカチ感が一切ない静電容量無接点方式キーボードみたいなやつ。

これで上方向の感度を下げて他方向の感度を上げると、上方向はちゃんと倒さないと反応しないけど他方向は少し倒しただけで反応するみたいな性質が完成する。

なんか話題になってて気になったので買ってみた。
レバーのカチカチ感がないのはちょっと寂しかったけど、ゲーセンのフニャフニャレバーみたいでなんだかんだ慣れた。
立ち状態からジャンプせずに真空コマンドを入力しようとすると効果を実感した。
操作精度は正直そんなレベルの差しかないけど、レバーのカチカチ感がなくなったことの方がメリット大きいかも。
個人差あり。

急にパズルゲームがやりたくなってsteamで買いまくる

定期的にやってくるパズルゲーム欲。

言うて今年に入ってから積んだままだったパズルゲームを少しずつ消化していたので、割とずっとパズルゲームしてはいた。

11月中に買って遊んだパズルゲームは『Myst』『Chants of Sennaar』『The Talos Principle 2』の3本。
特にThe Talos Principle 2は前作の残り実績もきれいに消化してから手を付けたので、約半月くらいはこのシリーズに費やした気がする。

2は前作と雰囲気が変わって曖昧だったストーリーがだいぶはっきりして良かった。
ただ無駄にワールドが広いのとギミックがレーザーばっかりになる(前作の後半もほぼレーザーになってたのでレーザー以外のギミックで難しさを出すのが難しいみたいになってそう)のがアレだった。
でも面白かった。

まだ欲しいパズルゲームはいくつかあるので、来月とかに買うかも。

12月

初めてMR1600に到達して喜んでいたらMR1300まで落ちて笑った

笑うしかなかった。

まぁでも到達できたのは良いこと。
精進します。

やたらと金が入った

いつの間にか昇給してた。
あとボーナスがやたら増えて、年末調整で返ってきた額もなんかやたらと高くて12月だけですげー金もらえた。
(・∀・)イイ!!

すげー金もらえたので前々から欲しかった海外製のカスタマイズキーボードを注文した。

これ。

キーキャップは紫色にして、あとは打鍵音を気持ちよくするためのアクセサリーを内部に詰めまくった。

1~2ヶ月で届くっぽいのではよしてくれといった感じ。

THE FINALSにハマる

最近出た無料FPS

BFシリーズみたいに建物がぶっ壊れまくって楽しい。
ルールもわかりやすくて良い。
とりあえず触ればある程度楽しめてオススメです。

周りでやってる人がいないのでフレンドを募集しています。

総評

・今年一番格ゲーを頑張った気がする。
・相変わらずパズルゲームやってる。
・なんだかんだ色んなゲームやってはいる。
・音楽はいつも最高。

というわけで書いてる途中で年を越しました。

あけましておめでとうございます。

今年の抱負は『モブからネームドになる』です。
本年も何卒よろしくお願いいたします。

【Excel】1分でわかる!SORT関数の使い方【初心者向け解説】

SORT関数とは?

表内のデータを昇順/降順で並べ替えて、別のセルに表示するための関数です。
元のデータを変更すると変更箇所が反映され、再度並べ替えてくれます。

※この関数はExcel2021より以前のバージョンでは使用できません。

SORT(対象データの範囲 , キーとなる列番号 , 順序 , 並べ替え方向)

対象データの範囲:範囲セル、またはテーブル名

並べ替えたい表を範囲指定します。
テーブル化された表であれば、そのテーブル名で指定できます。

キーとなる列番号:並べ替える基準となる列の番号 ※省略可能

表内から並べ替える基準となる列を番号で指定します。
一番左の列から1, 2, 3...という番号になります。

省略すると1列目がキーとなります。

順序:昇順( 1 ) または 降順( -1 ) ※省略可能

昇順で並べ替える場合は1を、降順で並べ替える場合は-1を指定します。

省略すると昇順になります。

並べ替え方向:行を並べ替える( FALSE ) または 列を並べ替える( TRUE ) ※省略可能

並べ替える方向を指定します。

省略するとFALSEになります。

使用例

左側の表に各社員の情報が入力されています。
これらを年齢(3番目の列)昇順行を並べ替えて、右側の表に表示しましょう。

 

セル F2 に以下の数式を入力します。

=SORT( A2:C6 , 3 , 1 , FALSE )

すると...

 

 

このように、年齢の昇順で行が並べ替えて表示されました。

さらに、左側の表を編集すると...

 

 

右側の表にも反映されました。

左側の表を変更するだけで、SORT関数で表示している表は常に最新の状態で並べ替えてくれます。

 

まとめ

  • SORT関数は表内のデータを並べ替えて表示してくれる。
  • 元のデータが変更されると、並べ替えた表にも反映される。
  • 太郎忍者 / Pussy (feat. Jin Dogg, MonyHorse, Shurkn Pap & A-THUG)

 

解説は以上です。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

youtu.be

2022年まとめ

ChinoGrandHotelです。
なんと今年一発目の記事が今年最後の記事になります。
ふざけてる。

今年は色々あって面白かったので、せっかくだから全部まとめて記事にします。
逆説的に言えば面白くない年は記事にしないということ。

1月

抱負

達成度10%くらい。

下北沢サウナタウン

下北沢の地上線路ブチ壊した時に出来た例の空き地みたいなところでテントサウナが開催されてたので行きました。
屋外サウナは最高。

あと虹色カレー食堂はマジで美味いので下北沢に来たら必ず行きましょう。

2月

GGST

 

買いました。
GGシリーズといえばファウスト一択でやらせてもらっているのですが、GGSTのファウストは話に聞いた通りマジで終わってて大変辛い思いをしました。

結局ファウストを捨ててラムレザルを触り、なんかイマイチ感があってアクセルとチップを触ってから辞めました。
とはいえGGシリーズ最終作なのでどっかで復帰したい気持ちはある。
キャラ的にはアクセルが死ぬほど好きなのでアクセルメインになりそう。

誕生日

妹がアイコンを描いてくれました。
デキる妹。

オンライン幼稚園

作業用BGMとしてしまじろうチャンネルのオンライン幼稚園というコンテンツにハマる。
3~5分程度のミニコンテンツが連続する構成なんだけど、そんなにうるさくないし流し見する分にはかなり質が良い。
ただ2,3日観続けてたら同じコンテンツが3日おきぐらいで使い回されていることに気づいてしまい、1週間で飽きる。
しかもお昼になると鳴海先生(オンライン幼稚園のメインMC)が自分の弁当箱を紹介するんだけど、毎日まったく同じ構成をしているのでそこに関しては毎日同じ映像を流してることが発覚する。

youtu.be

この『わお!がいっぱいミュージアム』っていう曲、鎮座DOPENESSがラップしててびっくりした。

VALORANT

身内でブームが再熱して復帰するも結局ほぼアンレしかしてない。
ここでオーメンのスモークが有料になっていたことにビビる。

3月

新居

去年末に購入した家がだいぶできあがり、この頃からベールを脱ぎ始める。
ベランダで煙草が吸えるの嬉しすぎてアホみたいな灰皿を購入した。

吸殻入れ スタンド式 OS-0701

ストVの最終調整

事前公開されたバルログの調整方針。

バルログは地上戦において指折りの強さを誇る代わりに、纏まったダメージが取れる状況を限定していましたが、
ゲーム全体の火力が底上げされていることを考慮して、その点を少し緩和することとしました。

最も大きな変更は【立ち中K】にキャンセルがかかるようになったことです。
爪状態のバルログは、判定の強い技を置く相手に対して単発の差し返しで終わってしまう場面も多かったのですが、
【立ち中K】を当てることができれば大きな見返りが得られるようになっています。

立中Kに大きな見返り。これはアツい。

実際にプレイした感想。

嘘じゃん。

ちなみに大幅強化されたアレックス使いの友達は『3F技欲しいな』って言ってて人間の欲望は底知れないことを実感しました。

4月

花見

黒うさPになっちゃった。

新居のLAN配線

LAN配線しますって言われて壁にLANケーブルの差込口とか作ってくれるのかなと思ったらそうではなくて、あくまで配管だけ作る話だったというオチ。
後日、LAN差込口を設置するために別の業者へ依頼して追加で6万くらいかかりました。
(カテ6aなのでクッソ高かった)

IT系のくせにインフラ周りはまったく知識がなかったんだけど、これを機に色々勉強したおかげでインフラチョットワカルにレベルアップしました。

引っ越し

マジで絶対に間に合わないだろと思っていた引っ越し作業が奇跡的に間に合って無事引っ越しできました。
ほぼ徹夜。

あと寝室が設けられたことで生活レベルが爆発的に上昇しました。

新居の自室は4.5畳ぐらいだけどベッドを寝室に置いたので有効範囲はかなり広い。
寝室を設けたのはナイス判断でした。

5月

昭和記念公園

立川市に住み始めて4年くらい経つけどいまだに一度も来たことがなかったので行きました。

もっと早く来たかった。

ネット開通

カテ6a爆速で笑う。
(数カ月後、NURO光がヤバいことになって速度が当時の1/3以下になる)

自炊

生まれてこの方一切料理してこなかったのに急に自炊し始めた。
嫁のマッマが新居に一週間ほど滞在していた時に毎日白飯と味噌汁が食べられて幸せだったので、嫁のマッマが帰ったあともなんとか白飯と味噌汁だけでも作ろうと思い立ったのがきっかけ。

その後良いタイミングで実家からアスパラが届いたのでアスパラ炒めを作る。
飯を作るの死ぬほど面倒なイメージだったけど、やってみたらそうでもなかったので何事もやってみるもんだと思いました。
やればできる男。

ここから毎日晩飯を作るようになって今もなんとか続けられている。
あと皿洗いも毎日するようになった。すごい(自画自賛

ていうかマジで一切料理してこなかったので野菜の切り方とか分量の測り方とか何から何までググりながら実行したから本当に大変だった。

シャドバエボルヴ

久々に紙しばいた。
シャドバはプレイしたことないから完全初見だったんだけど、ルールそんなに複雑じゃなかったから割とすぐ理解できて楽しかった。

ただ結構むずかった。

納豆にハマる

6月

スト6情報公開

アンチシャオユウなので徹底的に叩いてます。

リュック

ネットで見つけて1分で注文しました。
これマジで良いです。

帰省

法事のため帰省しました。

あと嫁の実家に行ってパソコン救急隊しました。

スニーカー

ナイキのデザインとか色とか全部カスタマイズして作れるやつ。
サイズを0.5cm間違えてしまい靴擦れしまくって大変だった。

ちなみに後々クレカの使いすぎで嫁に怒られました。

DNF DUEL

待ちに待ったアラド戦記の格ゲー。
高校時代に死ぬほど使い倒した女格闘家(DNF DUELではストライカー名義)を使用するも、友達のスイフトマスターとかいうキャラが死ぬほど辛くてもうキャラ迷子になる雑魚。
色々あって結局ストライカーメインになる。

どの格ゲーも基本的に守りキャラを使うことが多かったので、ここにきて初めてスタンダードな攻めキャラ(なおゲームは非スタンダード)を使いました。

7月

Zachtronicsありがとう

パズルゲーの中でも一番好きなZachtronicsが最後のゲームをリリースしたので買いました。
マジで面白かった。

それからEXA PUNKとかOpus Magnumとか色々積んだままだったやつも大体プレイした。
ちなみにSHENZHEN I/Oは詰まりました。

自炊進捗

進化し続ける。

庭で煙草を吸うのにハマる

家買って一番良かった点:庭で煙草が吸えること。

鉄道Factorioがリリースされる

待望の鉄道Factorio、面白いっちゃ面白いんだけどUIがゴミなのとバグが多くてあんまりアレだった。
でも今後絶対神ゲーになると思う。

8月

DNF DUEL

死ぬ気でランク回してなんとかテラナイトまで来た。
この時もう人口が少なすぎてランクやってても3人くらいと連戦しっぱなしだった。

でも8月は調整があるからまた人が増えるよ!やったね!
→上位キャラ弱体化のみで強化要素なし

というわけでDNF DUELはゴミ調整されてモチベが終わったのでGGSTに復帰しました。

GGST

チップメインで練習することにしました。

色々なコンボを練習して覚えたのに実際の試合動画を観てみると一生スシスキヤキからの空キャン万鬼で壁割ってポジハメしてて椅子から転げ落ちました。

9月

他人様のコンテンツでバズる

生き恥。
関係者の皆様本当に申し訳ありませんでした。

この件に反応していたFate/Unco勢の方々、半分くらいDNF DUELでよく見る人達で笑った記憶がある。
いつも攻略を共有していただき感謝しております。

スプラトゥーン3

周りがスプラ3を買うと聞いて俺も便乗した形。

ちなみにスプラトゥーンシリーズは初。
とりあえずジャイロ操作絶対無理って思ってたんだけど1時間くらいプレイしたらもう慣れたのでよくできてるな~って思いました。

それから今に至るまでスプラ3一生プレイするくらいにはハマってる。
おかげで格ゲーあんまりできてません。
本当にすみませんでした。

初めてスプラに触る初心者のくせにもう毒が生成されてる。

10月

スプラトゥーン3

もうスプラしかしたくない。

とりあえずバンカラは友達とオープンで遊ぶ程度だけ進めて、あとはナワバリでシューター系を全部使い倒してみた。

とにかくスプラ経験値を上げて地力付けを目指した形。

弟妹たちが東京に来た

札幌の実家から2人目の弟が上京した。
これで4人兄弟全員が東京在住になる。

数年前からは父親が自分の夢を叶えるために道内の地元に帰省したので事実上の一家離散みたいになってる。
みんな自由に生きてていいなと思いました。

一汁二菜

今までご飯+味噌汁+肉野菜炒めの構成だったけど肉野菜炒め以外も作りたくなり、ついに一汁二菜へと昇華した。
このペースで来年頃には一汁三菜(完成形)となる見通し。

ちなみに今は面倒くさくて肉野菜炒めしか作ってません。

手巻きタバコに移行する

普段吸っていたキャメルメンソールが販売終了し、代わりにキャメルクラフトメンソールが発売する。
これがあんまり合わなくてどうしても以前のキャメルメンソールが吸いたくなり、調べると手巻きタバコ用としてキャメルメンソールが今も販売されていたので手巻きタバコに移行しました。

手巻きタバコに移行して気づいたんだけど、ペーパーが漂白されていないと(麻とかのオーガニックペーパー)えぐ味が少なくて美味い。
面倒くさいかな~って思ったけどなんだかんだ移行して良かったと思います。

Overwatch2

どうせ年内に出ないだろと思ったら本当に出たオーバーウォッチ2。

蓋を開けて見たらなんか1とあんまり違いわかんねーなってなってそこそこプレイして辞めました。
とはいえメインでプレイしていたタンクが二人から一人になったのでそこは明確に空気が違うなと思いました。
ただ本当にザリアが強くてもうザリアでいいなって感じになった。

11月

浅草のサウナに行く

この頃から『サウナに入った後に食う飯ぜんぶ美味い』ことに気づき始める。

ピストバイクのカスタムにハマる

数年前に購入したピストバイク(シングルギアのクロスバイクみてーなやつ)、久々に乗ったら後輪がパンクしていたのでチューブを交換しました。
ついでにタイヤも交換したら一気に楽しくなっちゃってピストバイクブームが再熱する。

ちなみに10月~11月で自転車に6万ぐらい使ってます。アホ。

夏頃に注文した海外のTシャツがようやく届く

もう寒くて着れません。

SHENZHEN I/O

どうしても解けなかった問題がクリアできました。
1年かかりました。
ちなみに今は別の問題で詰まって放置してます。

高尾山

なんか急に高尾山に登る計画が身内で立てられたので参加しました。

山登って温泉入って美味い飯を食ったのでこの日は本当に幸福感がヤバかった。
セックス以外全部やりました。

ポケモン新作

ポケモンオタクの嫁がポケモンの新作を買ったのでやらせてもらうことに。

こいついつも毒ポケ使ってんな。
(このあとドラミドロを加えて毒3匹になる)

VALORANT復帰

なんか急にカスタムに呼ばれたので久々にvaloしました。
全員ほぼ初対面だったけどぼちぼち仲良くなって今もたまに一緒に遊ぶように。
valoで広がる仲間の輪。

一番びっくりしたのは数年前に聴いてた曲を歌ってたラッパーがそのカスタムに参加していたこと。
たぶん今後一生できない経験だと思う。

12月

スプラ3新シーズン到来

新ブキ、新ステージ、新ギアで大盛り上がり。
とりあえず新しいシューター全部触ってみるか!

スト6 CBT第二回到来

ちなみに第二回ははずれました。

DNF DUEL本気のアプデ到来

全キャラ強化!100個以上の調整項目!システム見直し!新キャラ発表!シーズンパス発表!
世論に耳を傾けすぎた残念調整から数ヶ月、さすがに今回ばかりは目が本気だった。

とりあえずストライカーやってみる。

6S空キャン対応:夢が広がる。6S空キャン5Mが特に良かった。
5M3段目JC追加:5Mヒット時のリターンが取りやすくなって良い。
6Mヒット時ダッキャン追加:まだ慣れてないけど6Mから拾いやすくなったのはありがたみある。
4Mダッキャン追加:4M>4M>2Sが超やりやすくなってる。良い。あと4Mガード後も攻め継できるの強くて良い。

総じてかなり楽しくなりました。
そして人口もちょっと増えてかなり良い環境に近づいている。
ありがとうDNF。本当にありがとう。

ちなみに他ゲーやりすぎてあんまりプレイできてません。
本当にすみませんでした。DNFは悪くない。俺が悪い。
来年は速攻でテラナイトに戻します。

project L

www.youtube.com

ついに本質っぽい情報が公開されたLoLの格ゲー。

とりあえずまだはっきりしてないところも多いからアレだけど、ちょっと2v2の不安要素が残りつつまぁTomさんなら何とかしてくれるだろうと期待。

project Lはマジで頑張りたい。
だからこそ今はDNF DUELで格ゲーヂカラを上げないと...。
スプラ3...VALORANT...。

来年の目標

・DNF DUEL、最低でも達人までやる。

・スプラ3は一旦テキトーに頑張る。ただそのうちXマッチは行く。

・それ以外はほどほどに頑張る。

以上。

俺がストリートファイターVでダイヤに昇格するまで。(シルバー編)

ダイヤのバルログ使い、ChinoGrandHotelです。

まずはこちらをご覧ください。

半年前ぐらいから本格的にストリートファイターVを触り始めて、初めてダイヤに到達しました。
今まで格ゲーは広く浅く触っていくスタイルだったのですが、久々にがっつり取り組んでそれなりに結果が出たのでめっちゃ嬉しいです。

で、

ストVを始めてから今に至るまで、これまでに取り組んできた内容や経緯などをまとめてここに残したいと思います。
ダイヤを目指しているプレイヤーの皆様に少しでもお役に立てられたらと思いますが、自己顕示欲を発散するのが真の目的です。

ムクムクッ!(自己を顕示する様子)

 

前提情報

【年齢】30歳
【やってたゲーム】
・League of Legends(プレイ歴8年くらい、プラチナ)
鉄拳5~6BR(地元のチームに入ってたけど1回遠征に参加した以外の記憶がない)
ストリートファイター4(スパ4から始めてバルログでPP2000ちょい)

ウル4が出てからしばらくして格ゲーから離れ、ずっとlolしてました。
来年ぐらいにlolの格ゲーが出ると聞いたので、それに向けてスト5で格ゲーヂカラを鍛えようと思ったのがきっかけです。

ちなみにlol格ゲーは再来年以降リリースになるらしいので来年も無事スト5することになりました。

ルーキー~シルバー
(2020年1月、2021年5月~2021年6月)

半年前からやり始めたとか言ってましたが厳密には2020年1月に1~2週間だけ触ってました。
この時にスト5のNewバルログを体験し、いつまでたっても中爪EXバルセロナ(下溜め)する癖が抜けませんでした。

そして2021年5月、長年の付き合いだったLoLに別れを告げてストVを再開。
友達とラウンジで対戦しながら改めて動かし方を確認し、基本的なコンボを覚えていった感じです。

その中で意識したこと、やったことを列挙します。

コマンド練習

格ゲー初心者かな?
でもマジで最初の頃はコマンドの入力精度が最悪でした(今もあんまり良くない)。

そもそもバルログは元々溜めキャラで、4時代はずっとバルログばかり使ってたせいで波動拳とか昇龍拳みたいなレバー入力自体が久しぶりでした。
たぶん最後にコマンドキャラを触ったのはGGXrdファウストとか。

なのでしばらくはトレモで立弱K>屈弱P>弱テラー、タゲコンEXバルセロナを1P側2P側でひたすら練習しました。

これは前世の自分と戦ってるときの俺。

バルログの通常技フレームを覚える

実は今まで格ゲーでフレームとかまともに意識したことがないんですよね。
俺たちは雰囲気で格ゲーをしている。

特にストVは座学のゲームと言われてきたので、ここにきて初めてフレームと真っ向から向き合うことになりました。
とりあえずバルログの簡単なフレーム表をExcelに貼り付けて別モニターに表示するなどしています。

f:id:ChinoGrandHotel:20211205223510p:plain

普段の仕事より真面目に取り組んでる気がする。

コンボと立ち回りを覚える

この辺はストリートファイター5攻略wikiを見て覚えました。
当時はそんなに内容が充実していなかったのですが、後々フォロワーの方ががっつり編集してくれたおかげで大ボリュームになってました。
ありがとうこぐれさん。

コンボはwikiに書いてあったやつをひたすら練習するだけなのですが、立ち回りが課題でした。
爪ありモードは相変わらず遠くからチクチクするマンがベースになっていたので、ここは従来の感覚でいけました。

しかし、今作のバルログ素手モードがあります。
こいつの扱い方がよくわかりませんでした。
正直今もそこまで素手を使いこなせていないのですが、最初はコマ投げが使える以外の強みを活かせませんでした。
なので素手のことは一旦忘れてまずは爪ありモードを極めようという方針に。
爪バル最強。

各キャラの簡単な対策、確反ポイントを覚える

ストVは座学のゲーム。

友達同士の身内ラウンジでは自分含めて5~6名の参加者がいて、その中でも特に対戦頻度が高かったのがアレックス(当時プラチナ)ジュリ(元いぶき使いでダイヤ)でした。
なのでとりあえずアレックスとジュリの対策ポイントを調べてメモしました。

ただ、この段階ではキャラ対策に注力するよりバルログの動きを頑張ったほうが良いと思ったので、
ざっくりと一言メモレベルで書き留めています。

f:id:ChinoGrandHotel:20211206011818p:plain

こんな感じで書き溜めて、

f:id:ChinoGrandHotel:20211206011900p:plain

こう。

これを先述したフレーム表と合体させてバルログノートを作成しました。
今もストVを起動する際は必ず別モニターで表示させています。
これは本当にやっといてよかったと思う。

 

f:id:ChinoGrandHotel:20211206020440p:plain

他はこんな感じ。
これは逐一更新しているので、上記はあくまで現時点の内容です。
最初の頃は「確反ポイントでしっかりダメージ取る」「起き攻めをワンパターンにしない」みたいな内容だったと思います。

アケコン周りをアレする

当時使用していたアケコンはRazerのパンテラEVOです。
購入時の状態のまま使っていたのですが、やけにボタンがハマるようになったので換装しました。

これは三和の静音ボタン。アキバの千石電商で買いました。
パンテラEVOの付属ボタンと比較するとストロークが軽くなって良い感じ。

実力に直結する要素ではありませんが、
金をかければとりあえず良くなるので金をかけた方が良いと判断しました。

これはクソデカレバーボールくん。
周りからは「レバーボールがでかすぎる」「エログッズみたい」とポジティブな評価を頂きました。
ちなみに1ヶ月ぐらいで通常サイズに戻しました。

ラウンジで対戦する

ほとんどこれ。
ラウンジとランクの割合はたぶん9:1ぐらいです。
ランクは課題探し、ラウンジは課題潰しという立ち位置でやってます。

また、ちょうどいいところにアルマスの是空使い(@RozenHorizon)が友達にいたので、立ち上がりから今に至るまでラウンジで彼にみっちり教わってきました。
やっぱり持つべきはアルティメットグランドマスターの友達...。
お願いすれば色んなキャラをそれなりの水準で使ってくれるので、キャラ対策でかなり助かっています。

f:id:ChinoGrandHotel:20211206030433p:plain

f:id:ChinoGrandHotel:20211206030729p:plain

f:id:ChinoGrandHotel:20211206030753p:plain

これもう本人がセスだろ。

 

あと、ランクのリプレイを上手い人に観てもらうのは割と大事っぽいです。
自分でリプレイを観て反省すると、どうしてもフィードバックが浅かったり着眼点がズレてたりしがち。
上手い人に観てもらったほうがより重要度の高いポイントを指摘してくれるので良いです。

f:id:ChinoGrandHotel:20211206015808p:plain

上記の会話を見ていただくとわかりやすいと思うのですが、
結局自分の知識が少ないと「リバサ昇竜食らいすぎ」「斬空食らいすぎ」という浅いフィードバックしか得られません。
ちゃんと知識ある人に観てもらうことで「ここさえ改善できれば勝てる」というリプレイの見どころさんを学ぶことに繋がると思います。

まとめ

下記の通りです。

・入力ミスを減らすためにトレモで反復練習する。
・各キャラの確反ポイントを覚える。
・ランクで課題を見つけて、ラウンジで消化する。
・大事なことはノートにまとめる。
・一緒にラウンジで対戦してくれる人を探す。

散々偉そうなことを言ってきましたが、ぶっちゃけ練習環境に恵まれすぎているだけな気もしています。
格ゲーは一緒に遊べる人を見つけるのが一番重要だし、一番難しいかもしれない...。
とりあえず何らかのコミュニティや道場は入っといた方が良いです。
この辺は次回話します。とにかく詳細は二学期です。

とりあえず技術的な話としては、キャラを対策する前に自分の動きを改善することが結構大事だと思います。
主に以下のポイントを抑えてトレモしました。

  1. 基本的なコンボを覚える。
    →ジャンプ攻撃が通った場面、3F確反などでしっかりダメージを取るため。
    →相手の無敵技ガード後はカウンターヒット限定コンボでがっつりお仕置きする。
  2. 覚えたコンボをトレモで反復練習する。
    →1P側と2P側で満遍なく身体に覚えさせる。
  3. 起き攻めの流れを理解する。
    →その場起き上がり、後ろ起き上がりで技を重ねるタイミングを覚える。
    →ガードされた場合、ヒットした場合の2パターンで後続動作を覚える。
  4. 起き上がり行動の択を理解する。
    →その場起き上がり、後ろ起き上がりのメリットとデメリットを知る。
    →ガード、グラップ、バクステなど、どういう択があってどういうリスクとリターンがあるのかをなんとなく知る。
    →なるべくワンパターンにしない。

何事も基本からということですね。
特にコンボ練習は筋トレみたいなものだと思うので、毎日30分くらいやっとけば良いと思います。

 

次回はゴールド編、『パンテラEVO、死す』でお会いしましょう。

それでは。

『はじめてゲームプログラミング』の角度センサーがおかしい。

ご無沙汰しております。
ChinoGrandHotelです。

ニンテンドースイッチ『はじめてゲームプログラミング(略してはじプロ)』というソフトを購入しました。
直感的な操作で簡単にゲームプログラミングができちゃう大変素晴らしいソフトです。
毎日コツコツとゲーム作りに勤しんでいるわけなのですが、
最近とある不具合に直面して死ぬほど困ってました。

今回は、その原因および解明するまでの過程などをここに残したいと思います。

不具合について

まずは下記の動画をご覧ください。

www.youtube.com

これは浮遊する機体を操るレースゲームのプロトタイプみたいなものです。
機体の向きを変えたり左右に傾けたりできます。

で、本題です。
機体が傾いたとき、元の姿勢に戻すための力が発生します。
機体の中心部に角度センサーが埋め込まれていて、そこから機体の角度を取得して元の姿勢に戻るまで力が発生し続ける、という仕組みです。

動画内では正面を向いた状態で機体を傾けたとき、ちゃんと元の姿勢に戻っています。
しかし、横を向いた状態で同じ操作をしたとき、やけにグラグラしています。
左右に傾けただけなのに、なぜか前後にも傾き始めました。
これ、何度試しても何故か横を向いた状態だけ上手くいかないのです。

どういうことなの...。

検証してみた

まず、角度センサーがちゃんと正しく角度を認識できているのかを検証してみました。
下記の動画をご覧ください。

www.youtube.com

赤:X軸角度
緑:Y軸角度
青:Z軸角度

という感じです。
ちなみに角度センサーはゲーム開始時の箱の向きを基準としています。
箱の回転方向は回転時の箱の向きを基準としています。

まず、箱をZ軸で回転させるとZ軸角度のみが変動しました。
これは当然ですね。

その後、箱をY軸で90度回転させてからZ軸で回転させました。
結果、X軸角度とZ軸角度の両方が変動しました。

 

は?

 

Z軸角度が変動する→わかる
X軸角度が変動する→わからない

しかも片方じゃなくて両方変動しましたね。

どういうことなの...。

不具合の原因

どうやら箱をY軸で90度回転したあと、Z軸で回転するとX軸角度とZ軸角度の両方が動くみたいです。
これが不具合の原因でした。

機体が傾いたとき、元の姿勢に戻すための力が発生すると説明してました。
これは左右の傾きだけでなく、前後の傾きにも同様の力が発生するようになっています。
前方に傾けば後方へ、後方に傾けば前方へ傾く力が発生します。
そういう風に作ってあるんです。

そのとき必要になるのがX軸の角度です。
機体が前後に傾いたとき、すなわちX軸の角度が動いたときに前後方向の制御が働くわけです。

つまり、本来はZ軸で回転しているだけなのに、なんか知らないけどX軸角度も動いてしまったため前後方向の制御が働き、やけにグラグラしてしまったと。

はえ~。
この角度センサーおかしくない?

友達に聞いてみた

ちょうど3Dに詳しい友達がいたので聞いてみました。

f:id:ChinoGrandHotel:20210706030018p:plain

さっきの検証動画も添えて送信しました。
そこで友達から返ってきたヒントがジンバルロックでした。

 

 

ジンバルロックオイラー角について

正直あんまりよくわかってないので詳しくは下記の記事を読んでください。

qiita.com

どうやら3Dのモノを回転させたときに3本の回転軸のうち2本が重なってしまい、回転軸が1本無駄になっちゃう現象をジンバルロックって言うらしいです。
例えばY軸に90度回転させたあと、X軸とZ軸を別々に動かしても全く同じ方向に回転しちゃうんだそうです。
はえ~...それっぽいかも。

たしかに検証でも最初に箱をY軸で90度回転させたあと、Z軸に回転させてました。
そこで角度センサーのX軸角度とZ軸角度の両方が変動したので、ジンバルロックってやつが発生したっぽいですね。

で、そもそもなぜこんなことが起こるのかというと、オイラーというものの仕様だそうです。
下記の図のように、X軸Y軸Z軸という3本の回転軸でモノの姿勢を表現する方法がオイラー角って呼ばれてるみたいですね。

f:id:ChinoGrandHotel:20210708024746j:plain

それぞれの軸から見てどれくらい回転したかを3つの数値で表現しているわけです。

さらに、オイラー角から姿勢を表現する際は回転する軸の優先順位が前提として必要になっています。
例えば(0, 90, -90)というオイラー角に対して、Y軸から先に回転させるかZ軸から先に回転させるかで結果が変わってしまいます。
最初に検証したときはY軸回転から先に実行していたので、私の中では勝手にY軸優先を前提として結果をイメージしてました。

じゃあ角度センサーもY軸を優先として計算してくれてるのか?

そんなことはなさそう。

推理パート

なんか色々な情報を読みまくって結局なに?って感じになったので、少し整理しましょう。

①角度センサーはモノの姿勢からオイラー角を逆算している。
今回、角度センサーはゲーム開始時の箱の向きを基準としていたので、最初の姿勢からどれだけ動いたかをオイラー角で逆算していると。

②同じ姿勢でも複数のオイラー角で表現できる。
今回検証したY軸に90度、Z軸に-90度と回転したときの姿勢も、よく考えてみたらX軸に-90度、Y軸に90度で回転させても同じ姿勢になるんですよね。
そうなると、姿勢からオイラー角を逆算したら正解が複数出てくるわけですね。

③回転の優先順位によって同じオイラー角でも結果が異なる。
そもそも角度センサーがどういう優先順位で逆算しているかわかってませんが。

④箱を回転させる時の基準と、角度センサーの基準がそもそも違う。
これ、後から気づいたんですけどめちゃくちゃ重要っぽい。
検証の際に記載してある通り、箱の回転を指示するときは回転時の箱の向きが基準になっています。
つまり箱がY軸の回転で横を向いたとき、箱の正面に伸びるZ軸の棒も一緒に横を向くわけです。

一方、角度センサーはゲーム開始時の箱の向きが基準になります。
なので箱が回転しちゃうと向きの基準でズレが生じてしまうんですね。
たしかに。

要するに...

角度センサーくんはオイラー角を逆算したところ、複数の解が出てきてしまいました。
じゃあ角度センサーくんはどの解を出力しているのか?というわけなのですが、
全部まとめて返してるんじゃないかと思いました。

この辺は私の憶測に過ぎないのですが、
たぶんオイラー角を逆算して複数の解が出てきた場合、それらの解から各回転軸の最大値を求めてるんじゃないかと。
今回の検証で言えば、Y軸を90度回転させるとき、X軸とZ軸のどちらを回転させても成立するのでどちらも90度と返しているわけです。

まぁたしかにどの解が最も適切なのかってセンサー側で判断しようがないですからね。
とりあえずX軸角度とZ軸角度の両方に出力しておけばX軸とY軸だけ欲しい場合Z軸とY軸だけ欲しい場合はクリアできるってノリなのかな。
3つの軸全部欲しい場合だけこういう問題にぶつかるってわけですね。たぶん。

結論:角度センサーを信じるな。

じゃあどうやってモノの角度を正しく測るんだよと思ったのですが、
位置を角度に変換してくれるヤツを利用することで解決しました。

まだ試作中なのですが、以下の動画では角度センサーを使わずにY軸角度を計算しています。

www.youtube.com

左側:角度センサーによる各軸の角度
右側:角度センサーを使わずに計算した角度(Y軸のみ完成)

まず、回転するモノの横に位置センサーを連結しています。
こいつからXYZ座標が取れるので、位置センサーのX座標Z座標を使って角度に変換します。
いわゆる逆三角関数ってやつなんですけど、あんまり詳しくないので詳細はインターネットに聞いてください。

とにかく、これでY軸角度を計算することができました。
あとは同じようなものをX軸とZ軸で用意してやればいけそうな気がします。
やったぜ。

この調子で以下のような近未来クソ面白レースゲームを作っていきたいと思います。

youtu.be

おまけ

さっきの検証で使ったのと同じやつです。

当然ですが、Y軸で回転させるとY軸角度のみが動きます。
微妙に他の軸も動いちゃってますが、まぁ誤差レベルです。

f:id:ChinoGrandHotel:20210706232409j:plain

上図は179度ほど回転させた状態です。
ここからさらに右方向へ回すと...。

f:id:ChinoGrandHotel:20210706232418j:plain

Y軸角度がマイナスになります。
-180度~180度で表しているので、180度を超えると-180度に戻るわけです。
ここまでは普通ですよね。

じゃあ箱の初期角度をY軸180度ジャストにしてみます。
今回の検証では角度センサーの基準をワールドの向きとしているため、間違いなく角度センサーのY軸は180度または-180度で出力してくれると思います。

f:id:ChinoGrandHotel:20210706231832j:plain

 

これで実行したとき、3つの軸それぞれの角度はどのようになるでしょうか?

正解は...

 

 

 

 

 

f:id:ChinoGrandHotel:20210706231834j:plain

 

 

 

 

以上です。

 

※今回色々と迷走して結論を出した形なので、なんか指摘とかあればください。

2020年にプレイしたゲーム全部出す

ChinoGrandHotelです。
最近2020年が終了しましたが、皆さんは結果的に何が残りましたか?

それはいいとして。
去年は結構いろんなゲームをプレイしたような気がしてSteamのプレイ履歴を確認してみたのですが、
たしかに結構いろんなゲームをプレイしていたので気の所為ではありませんでした。
というわけで今回は2020年にプレイしたゲーム全部紹介する回になります。
ざっくりジャンル別。
ちな40本ぐらいあるので大して思い入れのないやつはさっと流していきます。

音ゲー 

DJMAX RESPECT V

韓国製の弐寺
有名なEDMアーティストの曲が入ってたり、グルーヴコースターとのコラボでcrankyの曲とか、ギルティギアとのコラボでholy ordersとかエルフェルトのテーマとか入っててすごい。
でも古参オタクだからelastic starとかSINとか初代の曲を遊んじゃう。

ちなみにsave my dreamっていうムービーの女の子がクッソかわいい曲があるんだけど、これのイラストレーターについて調べてみたら現在は活動してなくて普通に結婚してサラリーマンやってるっぽい事実を知ってかなりノスタルジックになった。

Just Shapes & Beats

音楽に合わせて全方位から飛んでくる弾幕を回避するゲーム。
まだそんなにプレイしてないけどまぁまぁ面白い。
今のところ弾幕を回避する以外に何もないから飽きやすいかも。

格ゲー 

Street Fighter V

バルログがタメキャラからコマンドキャラに移行され、さらに技もかなり増えたせいで覚えるのが大変だった。
爪の着け外しは特に難しかったけど、それぞれの特性を理解し始めてから楽しくなってきた。
またやりたい気持ちはある。

ちなみに当時ガチャで排出中だったバルログの上半身裸コスチュームがどうしても欲しくて必死にポイントを貯めてガチャを回したんだけど、それ以外のコスチュームがひたすら出まくって死ぬほどキレた。

MELTY BLOOD Actress Again Current Code

セールで100円ちょいぐらいで売られてたので購入。
とりあえずトレモでひたすら有間の基礎コンを練習しただけ。
メルブラ特有のBCBC投げコンほんとすき。実家のような安心感。

一度だけオンラインに潜ってみたら普通にマッチングして笑った。
令和の時代にMBAACCのオンラインに行くやつ何者?

Ultra Street Fighter IV

大学時代に死ぬほどハマってた古代のゲーム。
プレイし始めの一週間ぐらいは身内対戦で結構勝てたんだけど、周りが感覚を取り戻してから普通に勝てなくなった。
それでも自分が前より上手くなっててびびった。特にコパコパ中爪とソバテラの精度は明らかに当時より高い。
いろんなゲームをプレイして培ったゲームヂカラが発揮された気がする。

しばらく遊んでると身内がオメガエディション(全キャラが魔改造されたモード)を練習し初めたのでやめた。

謎解き・パズル 

We Were Here Too

二人でプレイする協力型謎解きゲー。
VCでお互いの状況を上手く伝えながら進んでいくやつ。
これは2作目なんだけど、前作よりボリュームが増して楽しかった。

We Were Here Together

3作目。
面白かったんだけど一度だけバグで仕掛けが動かない場面があって数時間ぐらい無駄にした回があった。

Hexcells Infinite

六角形のマインスイーパー。
通常のマインスイーパーとは違ってヒントを辿れば必ず確定できるマスが存在するので、ちゃんと推理していけば解けるようになっている。
一人で黙々とプレイできる良いゲーム。
パズルを自動生成してプレイするモードまで始めるともう二度と出られない。無限生成編。

このゲームを購入したあたりから1000円未満のパズルゲーを買い漁るようになる。

Understand

ヒントが隠されてる系の一筆書きパズル。
The Witnessとかbaba is youみたいなルールを解明する系のやつ。

The Witnessは盤面上のマーカーがヒントになるゲーム(このマーカーを必ず通過しないといけない、とか)だけど、こっちは隠されたクリア条件を満たしているかがヒントになるゲーム。

とりあえずbaba is youが好きな人はたぶん好き。
400円くらいで買えるのでとりあえず買って損はないと思う。

shapez.io

FactorioとかInfinifactoryをかなり簡略化したゲーム。
モノをベルトコンベアで運んで加工してゴールまで持っていく。
パズルゲーっぽいけどあんまりパズル的要素がなかった。

Mini Metro

駅と駅を路線で繋いで人を溢れさせないように頑張るゲーム。
面白いっちゃ面白いんだけど、淡々としすぎてて上手く回ってる時の気持ちよさ的なものがあんまりなかった。
1プレイの所要時間が10分ちょいだから気軽に遊べるという部分は好き。

Outer Wilds

宇宙が滅ぶまでの20分間を何度もループしながら謎を解き明かすゲーム。
古代人が遺した文献やツールを調べて、なぜ古代人たちはみんないなくなってしまったのか、どういう仕組みで宇宙が滅ぶのか、などを考察しながら色んな惑星を冒険するアドベンチャー的なやつ。

宇宙が滅ぶたびに20分前の状態へと戻るんだけど、惑星の位置やNPCもみんな元に戻るし、同じように変化して20分後にみんな消えてなくなる。
そうしてループするたびに周りの環境やNPCの会話の微妙な変化に気づいていくのが面白い。
そこから気づいて推理して、導き出した答えを確認するために移動して、そこで新たな情報が手に入って、また推理して別の惑星に移動して...とやってると宇宙が滅んで一旦もとに戻る。
ひたすらこれの繰り返し。面白い。

Nonogram

イラストロジック。
どうしてもイラストロジックがやりたい時期に見つけて購入した。
たまにやる。

ホラー

Transference

電脳世界的なVRのホラゲー。
ホラゲーを克服しようと購入したゲームだけど心臓への負担がすごかったのでやめた。
そもそも通常のホラゲーができないのにVRを選んだのがアホ。
たぶんもう二度とプレイしない。

Phasmophobia

幽霊の正体を探るゲーム。
ゲーム自体は面白かったけど結局怖いので無理。
たぶんもう二度とプレイしない。

coopゲー

Killing Floor 2

気まぐれで買った気がする。なんで今更?
普通に飽きてやめた。

Terraria

大型アップデートが来たときに身内で久々にプレイした。
イクラは好きだけどテラリアはあんまり向いてないっぽい。

Unrailed!

4人で線路を組み立てながら駅までの道のりを開拓していくゲーム。
シンプルだけどちゃんと考えてプレイしないと普通に詰むし難しい。

身内で遊んでたときは色々な設備を試して、ここはこれが使える、ここからは要らなくなるから代わりにこれを導入して、立ち回りはこうで、みたいな研究が楽しかった。

ちなみにこのゲームで初めてリモートプレイ機能(一人がゲームを起動するだけで他三人が遊べる機能)を使ったんだけど、たまにラグいぐらいで基本的には普通に遊べた。
coopゲーといえば身内に同じゲームを買わせるところが一番難しいまであるので、大変手軽で良い。

The Escapists2

看守にバレずに刑務所を脱走するゲーム。
Epic Game Launcherとかいう無料でゲームを手に入れるためのツールで入手したのでプレイした。
そこそこ面白かったけど、一緒に遊んでた周りが経験者しかいなかったから何も考えずにクリアしちゃった。

f:id:ChinoGrandHotel:20210106174141p:plain

獄中でも曲書いてそう。

Craftopia

流行ってるやつ全部入れたもんじゃ。
もんじゃなので色んな味がする(うまいとは言っていない)

Lovers in a Dangerous Spacetime

丸い宇宙船の中を走り回って操縦したり敵をビームで撃ち落としたりするゲーム。
ワイワイしてて楽しい。

RPG

Fae Tactics

タクティクス系のSRPG
たぶん2020年で一番ハマったゲーム。

どちらかというとFFT寄りな感じだけど、中身はかなりオリジナリティがあってよかった。
シンプルなルールになっている分、ユニットの固有効果(FFTのアビリティ)がたくさんあるのでパーティーの構築を考えるのが面白い。
あとユニットのステータスを極力シンプルに表示できててすごいと思った。
ただたまにステータスに載ってない、または見切れて表示されていない仕様があったりするのでそこだけ残念。
でも面白い。ストーリーも良かった。

アクション

Just Cause 4

平成のブラストドーザー
街壊して人殺して気持ちい~になるゲーム。

俺の中でジャスコといえば一番高い山からバイクで駆け下りるのが一番の娯楽なんだけど、今作もばっちり楽しめたので満足。
ただバグかなんかでいくつかクリア不可能な場所があってそこだけ嫌い。

DAEMON X MACHINA

アーマードコアの新作(大嘘)
ゲーム自体大して難しくなかった気がする。アサルトライフルとミサイル全ぶっぱしてたらなんとかなった。
まぁロボットかっこいいから良いよ。
ただ逆関節があったら神ゲーだった。

ストーリーは悪い意味でぶっ飛んでて面白かった。
とにかく出てくる人間全員狂ってるし意味不明な展開が多かった。

SUPERHOT VR

赤いやつを撃ち殺すゲーム。
VR版が出てたの思い出して買ったけど、やっぱりSUPERHOT楽しい。
VRはエイムが難しいし投げ物とかほとんど当たらなかったけど、実際これをVRで遊べること自体の面白さが勝る。
回避についてはその場で寝転がるだけで全部回避できるので全体的な難易度は低い。
きよの漫画考察日記2199 バキ第4巻 | きよの漫画考察日記

SUPERHOT: MIND CONTROL DELETE

赤いやつを撃ち殺すゲームの3作目。
相変わらず面白いんだけど、死亡時にグレネードみたいに炸裂する敵がストレスになりがち。
あと途中で乱入してくる倒せないボスみたいなやつが普通に怖い。特に犬。
でもアップグレード次第では急に無双できるようになったりするので気持ちよさは前作以上。
SUPERHOT楽し~。

Dead Cells

アイテムを拾いながらダンジョンを潜っていくローグライク
今更買ってみたけど予想以上に面白くて今死ぬほどハマってる。
つい最近ラスボスを倒したばかりなのでまだまだ遊べる。双剣つよい。

Grand Theft Auto V

車で轢き殺して遊ぶゲーム。
GTAは昔のグラフィックが古いやつが一番シュールで面白いと思う。

Jump King

ジャンプして登るゲーム。
冷静に考えたらあんまり面白くないなこれと思ってやめた。

VVVVVV

Atariみたいなグラフィックのゲーム。
難しかったけどかなり熱中した。ひたすらタイムアタックモードで記録更新を目指してた気がする。
曲が最高に良い。

Speed Brawl

ファイナルファイト的なゲーム。
なかなか気持ちよくて面白かった。
一部どう考えても達成不可能みたいなミッションがあって攻略方法を調べたんだけど、世界中でこのゲームを真面目にプレイしてるの俺しかいないっぽくて何も情報がなかった。

Pinball FX3

Xbox360でPinball FX2をプレイしてた時期があったのを思い出して買った。
ピンボール楽しい。高田馬場のミカドでたまに遊ぶくらい好き。

Wizard of Legend

魔法を装備してダンジョンを潜る見下ろし型ローグライク
雷属性のでかい球体が出てくる魔法が一番強いと思った。

Super Hexagon

壁を避けるゲーム。
かなり前から遊んでるけどいまだに面白い。よくわからんけどなんか面白い。
曲が有名。

Regions Of Ruin

ハクスラ的な横スクロール。
一応難易度を高いやつで設定してたんだけどクソ強い武器が手に入った瞬間イージーモードになった。

シミュレーション

eSports Legend

lolみたいなゲームのプロチームを経営するゲーム。
結構ちゃんと試合をシミュレートしててすごいと思った。

 これはマルファイトOTPになった世界線の俺。

RimWorld

集落を作る人生破壊系ゲーム。
毎年定期的にハマる。
今回初めてキルゾーンとか作ってまともにプレイした気がする。

Image with no description

これすき。

Factorio

工場を作る人生破壊系ゲーム。
ようやく8時間クリア実績を達成できたので大変満足した。
ずっとバニラでプレイしてきたので初めてMODを導入してみたら一気に要素が増えてボーボボのビュティみたいになった。

オンライン対戦ゲーム

Fall Guys

アメリカンたけし城
新宿駅で通勤してたときいつもこんな感じだった。

Spellbreak

魔法で戦うバトロワ
パッド勢が雷魔法でダブハン取ってスクショするゲーム。
これまだやってる人いるのかなと思ってツイッターで検索してたら面白いvtuberを見つけて2021年の初笑いを達成した。

 

Among Us

宇宙船人狼
数ある人狼の中でもかなりカジュアルに遊べてすごいと思った。
それよりも翻訳パッチを配布していた非公式日本語discordサーバーが頻繁に荒れてるのが一番面白い。

Apex Legends

タイタンフォールのバトロワ
サービス開始初期に数回遊んで即引退したけど去年12月にまたやり始めた。
元々バトロワ系は死ぬほど苦手意識があったんだけど、真面目に練習したら2週間でプラチナに行けたのでやればできるんだなと思った。
現在ダイヤを目指して頑張ってるところ。

League Of Legends

いつもの。
シーズン2020もプラチナで終わりました。
初めてレネクトン以外のチャンピオンが使用率トップになった。オーン最強。
シーズン2021はとりあえず2月くらいに始めようと思います。apexがあるから。

VALORANT

おそらく令和最後の爆破系FPS
lolが落ち着いてから再開したけど結局周りに影響されてapexに行っちゃった。
シーズン1は一緒にプレイするフレンドがいたから楽しかったけど、一度離れて戻ってきたらフレンドリストに誰も現れなくなってた。
まぁそれでもVALORANTはやっぱり面白い。よくできてる。アイスボックスきらいひでたると。

 

総括

6割くらいは去年買ったゲームで、残り4割くらいは元々持ってたやつを再び遊んでみたシリーズっぽい。
特にFactorioやRimWorldみたいな人生破壊ゲームは本当に一生遊べちゃうのでたぶん今年もプレイすると思う。
しかもリモートワークが始まってから仕事中にゲームするようになったので人として終わってる。

これ以外にも購入だけして一切プレイしてない積みゲーがたくさんあるので、今年はそれも消化できたらいいなという感じ。
あと実績を取り残してるゲームは極力コンプしたい。

今年もモリモリとゲームやっていこうと思うので、何卒よろしくお願いいたします。

それでは。

聴いた音楽 2020年夏編

ChinoGrandHotelです。
5ヶ月ぶりの更新です。
割と今読み返すと「そういえばこの時そんなやつ聴いてたな~」みたいな感想が出てくるぐらい、多少の期間でも結構マイブームがコロコロ変わってる感じです。

ジャンルで括るやつやめました

YeYe - ゆらゆら

youtu.be

実はYeYe全然知らなかったんですけど、これ見つけてからずっと聴いてる。
ツイ自分語りッターでも話したんですけど、こういう前向きなお別れソングすき。ピチカート・ファイヴ悲しい歌もそういう曲なんだけど死ぬほど好きですね。
ただこの曲に関してはMVがやばい良い。彼氏との同棲をやめて、彼氏が残した荷物を渡しに会いに行って、んで帰りに一人で遊園地へ行ったりDVD借りてきて笑ったり泣いたりして、翌朝いつもの日常に戻る感じのこれ、良くないですか?
歌詞も詩的でさっぱりしたやつ。言葉が少なくてすごい。てか歌詞だけ読むとちゃんと暗いんだよね。それが良い。
ちなみにMVに出演している女性はin livingさんっていうyoutuber。モーニングルーティンの女王。虚無の化身。

 

ネクライトーキー - 北上のススメ

www.youtube.com

ネクライトーキー結構前から聴いてたけど最近再熱した形。特にこの曲が好き。
すごい耳に残るメロディとサビの盛り上がり良い。つか水へ沈む街って何のことを指してるんだろう。いまだによくわかってない。
なんで急にネクライトーキー?ってなるかもしれないけど、最近THE FIRST TAKEでKANA-BOONのボーカル谷口鮪とネクライトーキーのボーカルもっさがないものねだりを歌う回があって、それで思い出したかのように聴いてる。

www.youtube.com

マジでTHE FIRST TAKEがもっさにないものねだりを歌わせたという功績はかなり大きい。これはガチナイス。
ないものねだり良いよね。KANA-BOONも大好き。

 

ずっと真夜中でいいのに。 - お勉強しといてよ

www.youtube.com

聴いてない人いないでしょたぶん。はなぶしさんガチナイス。

 

どんぐりず - nadja

www.youtube.com

こいついつもどんぐりず聴いてんな。
公式ページも一新されたし、いよいよ本格的に活動始めたなという感じがある。楽しみ。

 

chelmico - Disco(Bad dance doesn't matter)

www.youtube.com

こいついつもchelmico聴いてんな。
急にガチモンのシティポップ出してきて泣いちゃった。MVで鏡を持ち上げながら歌うのクソしんどそう。マジでどんどん良くなるchelmico、一生聴いていくぞ。

 

Ghost like girlfriend - fallin'

youtu.be

ウォシャレなやつ。ghost like girlfriend自体は最近知りました。
ベースラインがスケベすぎる。こんなスケベなベースラインが都会で無事じゃいられないのは必然。
ちなみに一番最初に聴いたのは煙と唾。前者とは違う雰囲気だけどこれも良いですね。

youtu.be

MVとイントロから少しtempalayっぽさがある。

 

WONK - Rollin'

youtu.be

こいついつもWONK聴いてんな。
普段よりも結構やんちゃした感じで良い。すごいみょんみょんしてる。MVめっちゃGTAみたいな歩き方してる。
ちなみに最近3DCGライブみたいなやつがあったんですけどめちゃくちゃ良かった。かっこいい~。

www.youtube.com

 

RYKEY - Like My Father

youtu.be

下手したらRYKEYの曲で一番好きなまである。
リリックは相変わらずRYKEY特有の「最近インターネット見て思ったこと」な感じだけど、言葉の選び方にパワーがあって楽しい。RYKEYはツイッターで感じたことをツイートする前に歌うんだよね。
ちなみに奥さんのことは殴ってないみたいです。

 

ZORN - Have A Good Time feat. AKLO

youtu.be

ライミングがぶっ飛んでて色んなところで有名になってた気がする曲。
ZORNのバースも良いんだけど、個人的にはAKLOがめちゃくちゃ好き。正直全然聴いたことなかったんだけど、これがきっかけでAKLOファンになった。
ちなみにピストバイクはこれ聴いて買いました。浅いオタクだから。
ただ原宿BROTURES(MVに出てくるショップ)は遠かったのでさすがに吉祥寺で買いました。今も乗り回してます。

 

a.k.a. GAMI feat. RYKEY - Period.

youtu.be

色々あったけどちゃんと曲出してくれて俺は嬉しいよ。
歌詞はすんごい丸くなって反省感あるけど、これの前に出所してすぐに出した曲はめちゃくちゃ尖ってて面白かった。
あとこの曲で「RYKEYにフック歌わせれば何もかも良くなる説」が半ば立証された感じがある。

 

舐達麻(prod. GREEN ASSASSIN DOLLAR) - BUDS MONTAGE

youtu.be

やっぱGREEN ASSASSIN DOLLARなんだよね。NaiChopLawも好きなんだけど、なんか酒絡みでやらかして消えたっぽいです。インターネット情報。
特にG-PLANTSのラップが良い。本人癒やしキャラだし結構ファン多いんだよな。インスタライブとかでしょっちゅう切り抜かれてる印象。
これ撮影場所は熊谷なのかな。中野でめっちゃ見たことあるような裏路地とか出てくるんだけど。

 

総括

最近はポップス多めでした。ただここには挙げてないけど、昔聴いてたBEAT CRUSADERSとかアスパラガスとかストレイテナーとかも聴く機会が増えた。老人かな?
藤井風もリリースされた曲は全部チェックしてる。グッズ欲しかったけど即完売でしたね。きち~。

また気が向いたら更新します。

それでは。